和歌山県の紀伊半島は陸の孤島と呼ばれているくらいアクセスが悪く、行くだけでも大変な場所です。
和歌山県内の空港は南紀白浜空港のみで大抵の場所へは鉄道・バス・自家用車になります。
和歌山県と三重県の県境に位置する新宮は
名古屋から特急南紀で約3時間30分
大阪から特急くろしおで約4時間20分かかってしまいます。
値段も片道7,500円から8,000円ほどかかってしまいます。
しかし名古屋側から新宮や紀伊勝浦に移動なら格安で移動できるかつその周辺の列車やバスが乗り放題なる南紀・熊野古道フリーきっぷという企画乗車券があります。
この南紀・熊野古道フリーきっぷを南紀の旅で使用しましたので紹介しようと思います。
南紀・熊野古道フリーきっぷとは
南紀・熊野古道フリーきっぷはJR東海から発売している企画乗車券で
指定のフリー区間、発駅からフリー区間との往復に特急「南紀」号の普通車指定席または
普通車自由席が利用可能です。
南紀・熊野フリーきっぷは2種類あり
・伊勢路コース
・中辺路コース
があります。
伊勢路コースはフリー区間が三瀬谷〜熊野市の三重県南部となっており
中辺路コースはフリー区間が熊野市〜紀伊勝浦の三重県南部及び和歌山県南部となっています。
切符の名前になった熊野古道 中辺路
南紀に行くなら中辺路コースを購入することになります。
補足
値段
南紀・熊野古道フリーきっぷは名古屋圏のJR東海の主要駅から設定区間があり、フリーエリアから近ければ安く、フリーエリアから遠ざかれば高くなっていきます。
発着駅によっては2,000円ほど値段が違ってきますので最寄駅で買うのがベストです。
有効期間・発売期間・利用期間
繁忙期と呼ばれる時期以外は平日・土日祝関係なく利用できます。
当日購入も可能です。
利用範囲
フリー区間内では特急列車の自由席にも追加料金なしで乗車することができますが、中辺路コースのフリー区間を走行するくろしおは全車指定席ですので、乗る場合は駅係員さんに相談してください。
バスの利用について
伊勢路コース
三重交通バス乗車券で乗り降りしてください。
中辺路コース
切符発券時に熊野御坊南海バス引換券が同時に発券されます。
引換券ではバスに乗車することはできませんので新宮か紀伊勝浦の駅前にある出札所で引き換える必要があります。
フリー区間でバスを乗り降りする際はこちらのチケットをバスの運転手さんに提示します。
購入方法
購入場所は
・名古屋圏内の全線きっぷうりばがある駅及び、
サポート付き指定席券売機設置駅
・名古屋圏内周辺のの主な旅行会社の支店・営業所
・e5489(名古屋市内発着限定)
となります。
名古屋圏にお住いの方はいつでも駅の窓口やサポート付き指定席券売機で
南紀・熊野古道フリーきっぷを購入することができますが
それ以外の地域にお住いの方は名古屋圏に移動してからの購入となります。
現地についてから窓口などで購入しようとすると列に並んだりして時間をロスしてしまうので名古屋市内発着だとe5489からの予約が無難です。
e5489からの購入方法についてご説明します。
e5489で購入するには新幹線を利用して名古屋に移動することが前提条件となります。
それ以外の手段で移動する方はご面倒ですが窓口などでご購入ください。
EX予約経由でe5489から南紀・熊野古道フリーきっぷを購入します。
購入画面にたどり着くまでがややこしくて
こちらの説明だと「EX旅先予約」から切符を購入できるよ と記載があるですが
メインメニューにあるEX旅先予約ではなく、まず予約確認/変更/払戻を選択します。
予約確認/変更/払戻を選択すると予約した列車が表示されますので詳細を選択してください。
詳細を選択するとEX旅先予約の項目が出てきますのでこちらを選択してください。
そうすると南紀・熊野古道フリーきっぷの購入サイトのリンクが現れますので選択して
利用日時と往復の特急南紀の予約をしてカード情報を入力すれば購入完了です。
受け取りは券売機や受け取り専用機で受け取れますので窓口に並ぶよりスムーズになります。
南紀・熊野古道フリーきっぷ 中辺路コースで行ける場所
那智の滝(那智山)
最寄駅は那智駅ですが紀伊勝浦駅からバスに乗る方が便利です。
新宮市街
新宮駅から降りて新宮城跡や浮島の森に徒歩で行くことも可能です。
湯の峰温泉
新宮市街から約1時間かかる バスの本数がかなり少ないので注意
那智勝浦
マグロ料理や温泉が楽しめます。
南紀・熊野古道フリーきっぷの魅力
往復だけで元が取れる
南紀・熊野古道フリーきっぷの一番の魅力は中辺路コースですと名古屋から新宮・紀伊勝浦を単純往復するだけで大幅に元が取れてしまうことです。
区間 | 値段(指定席) | 備考 |
名古屋~熊野市 | 6,980円 | |
名古屋~新宮 | 7,530円 | |
名古屋~紀伊勝浦 | 7,860円 |
となり往復で約14,000〜16,000円かかることになります。
中辺路コースの名古屋市内発着ですと9,970円
約1万円となりますので南紀・熊野古道フリーきっぷを購入して南紀方面に行くだけで
4,000円から6,000円もお得になってしまいます。
それに加えてフリー区間では列車やバスに自由に乗り降りできますので紀勢本線を普通列車でゆったり移動したいという人以外は買わない理由はないくらい大盤振る舞いなきっぷです。
行きの特急南紀で検札があったのですがこの切符を使って移動している人はいなさそうでしたのでもったいないと感じてしまいました。
3日以内に往復するのでしたら確実に得しますので観光以外でもビジネス・帰省でも利用できそうです。
有効期間が3日間ある
3日間の有効期間があり、ゆったりと旅を楽しむことができます。
新宮とか紀伊勝浦は名古屋からめちゃくちゃ遠いので3日間あるのはありがいですね
平日でも利用できる
日時制限がないのがこの切符の良いところです。
平日に旅行に行きたいときも気にせずに購入・利用ができます。
フリー区間では特急列車の自由席やバスにも乗り放題
鉄道会社が発売する企画乗車券は発売元である会社の鉄道が多く、サービスで他社線の鉄道も乗れるというのがセオリーですが、
南紀・熊野古道フリーきっぷはJR東海がきっぷを発売しているのにもかかわらず
JR西日本区間の新宮〜紀伊勝浦に乗車できますし、バス路線もフリー区間に含まれています。
中辺路コースだと観光スポットに熊野本宮大社や那智の滝などが主にありますがこれらはバスに乗り継がないと行くことはできません。
通常ですと鉄道は鉄道の運賃、バスはバスの運賃と別々に支払う必要がありますがこのきっぷを所持しているだけで鉄道もバスも自由に乗れます。
またフリー区間内では特急南紀の自由席にも乗車することが可能です。
特急にバスにと色々乗れるので移動の制約が少ないのも魅力の一つだと思います。
少額の追加で串本・太地に行ける
中辺路コースでは最長、紀伊勝浦まで行くことができますがさらに足を伸ばして
串本や太地なども少額の運賃の追加で比較的安く行くことができます。
紀伊勝浦からの運賃 | |
太地 | 190円 |
串本 | 510円 |
太地のくじらのモニュメント
南紀・熊野古道フリーきっぷで太地町立くじらの博物館も割引になります。
橋杭岩
潮岬
太地は町営のバスが無料で運行されていますので移動のコストはほぼないです。(もちろん町民じゃなくても無料です。)
串本のコミュニティバスは無料ではないですが1乗車200円でどんなに長い距離を乗っても値段は均一ですのでこちらも安いコストで潮岬などに行くことができます。
串本や太地は紀伊半島の南端に位置していてアクセスがしづらく、交通費も高くなってしまいますが、南紀・熊野古道フリーきっぷである程度安く行くことが可能になります。
当日購入が可能
最近、利用日の何日か前までに買わないと利用できない切符が増えつつある中、南紀・熊野古道フリーきっぷは利用日当日でも購入が可能ですのでふらっと南紀に行くことが可能です。
ただ、特急南紀の席数は少ないですので事前におさえておくのが吉です。
南紀・熊野古道フリーきっぷの注意点
特急南紀の座席数が少なく混む
特急南紀がHC85系に置き変わってから大半の便では自由席1両、指定席1両の計2両編成での運行となっています。
編成が短いので混雑は必至で始発の名古屋を出た時点で満席なんてこともあります。
特急南紀に乗る乗客は大半は熊野市や新宮まで行く人ばかりですので常にギチギチでの状態での移動となってしまいます。
始発の名古屋から終点の紀伊勝浦まで4時間くらいでそのほとんど時間が満席状態かつ座席も固めなので満足に動くこともできないので多客期とかは事前にお手洗いに行くなど乗車に覚悟が必要です。
フリー区間の交通の便が少ない
フリー区間が三重県南部と和歌山県南部という土地柄なので交通の便は少ない方です。
乗り放題と言っても新宮を起点にすると熊野市方面は特急・普通列車合わせて14本、
紀伊勝浦方面は特急くろしおを除くと同じく14本ですので1時間に1本あるかないかくらいの本数になります。
熊野本宮大社や湯の峰温泉にも行けますが、新宮からだと熊野御坊南海バスしか乗り放題に含まれていないので
奈良交通のバスは利用できず、目的地に行ける本数が限られてきます。
無計画に行動するのは控えた方が良く、行きたい目的地があるのなら
前もって計画することをおススメします。
発着駅からの往復で既に元は取れているのでフリー区間の周遊はおまけ程度で考えると
気が楽かもしれません。
繁忙期は使えない
GW・お盆・年末年始のいわゆる繁忙期には使うことができません。
繁忙期に丸々期間が被ってなくても一部、日付が被ってしまった場合でも利用することができないと思いますので、繁忙期周辺に切符を使おうか検討する際は注意してください。
JR東海が発売しているお得な切符の南紀・熊野古道フリーきっぷ
南紀に旅行・出張の用事がある際は使うとめちゃくちゃお得になりますので検討してみてください。
コメント