【関東最速私鉄】つくばエクスプレスの駅 全駅下車してみました。

お得なきっぷ

こんにちは!
ゆうひ
ゆうひ

同じ東京都なのに秋葉原行くのに
つくばより時間がかかるところに住んでいる

筆者ゆうひでございます!

TX-2000 Series 2170F 20191219Wikipediaより
秋葉原とつくばの約58kmを結んでいる
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(以下 TX)

TXは2005年に開通した比較的新しい路線で秋葉原〜つくばを最速45分で結ぶほどの
高速運転を行っています。

運賃がお高いのであまり利用したことがなく、終点のつくばに行ったのも1回だけです。(行ったときは交通費が出たので自費ではなかった笑)

あまりにTXに馴染みがなくて気持ち良いくらいにかっ飛ばすので、TXを満喫したいということで

TX!1日乗り放題きっぷでつくばエクスプレスの駅を全駅下車します。

通年発売ではなく、春夏冬休みシーズン、GWの期間に発売されます。

値段は2,420円で秋葉原〜つくばの切符の往復分の値段
少々お高めですが、TXの運賃がお高めなので下車しまくれば簡単に元をとることができます。

TXの駅紹介

TXの全20駅に下車してみました。
TXは1編成あたり6両しかありませんがそれを補う形でそこそこに本数が確保されています。(秋葉原〜守谷は1時間に6本、守谷〜つくばは1時間に4本 各駅に停車する種別があります。
なので駅巡りもしやすい路線です。
秋葉原


TXの起点駅
JRの改札口からすぐのところに乗り場があります。


TXの改札口・乗り場は地上からかなり下のところにあります。
他の路線に乗り換えるのが大変です。

島式ホームの地下ホームです。 新御徒町・浅草もこのようなホームの構造をしているので変わり映えはしません。

車止め
将来的には東京駅まで延伸する計画がなされているようですが現段階ではその気配はありません。
新御徒町


大江戸線の乗換駅
秋葉原と変わり映えしません。


「新」御徒町なので上野とかにも近いです。


駅前の様子
浅草

秋葉原と新御徒町と同様に1面2線の島式ホームです。

浅草と名乗っていますが、銀座線や東武線の浅草駅とは離れています。
西浅草とかという方がしっくりきそうです。

スカイツリー

浅草演芸ホールに近く、浅草寺は若干離れています。
でも秋葉原や北千住からはTXで行くのがいちばん早いです。
(運賃面には目を瞑りましょう)

南千住

相対式ホームの地下駅です。
「地下鉄」の日比谷線も地上駅なのにTXは地下に潜りました。


常磐線乗換駅ですが南千住と北千住どちらが常磐線に乗り換える人が多いのでしょうか?
北千住


東京都のTX駅で唯一の地上駅です。
ここから北は快速や区間快速が通過運転を始めます。

南口
この近未来的な「つくばエクスプレス」と書かれた看板は他の駅では見かけないですね

あと、常磐線、東武線、東京メトロは改札内で乗り換えられますがTXに乗り換えるには一旦、改札を出なくてはいけません。

北千住は特殊な駅構造をしていますが他の駅でも他社線に直接乗り換えられる
乗り換え改札が存在せず、乗り換えるにはTXの改札を出て、他社線の改札を通らなくてはいけません。
青井

綾瀬と五反野の真ん中くらいに位置する足立区の駅
普通しか停車せず快速・区間快速は全て通過です。


荒川を越えるとすっかりと住宅街ですね
六町

日中・夜は普通しか停車しない駅ですが、朝の時間は区間快速が停車する特殊な駅
秋葉原から数えて東京都最後の駅です。

TXのスタンダード 島式ホームです。


駅入口 地上まで出るのが一苦労です。

TXで東京都最北の駅です。

八潮


待避可能駅で一部の普通電車は快速の通過待ちを行います。(区間快速は停車駅)


TXが開業する前まで八潮市には鉄道がなかった。TXは東武線と常磐線の間を縫うように路線があるため、周辺住民の利便性は向上したと思います。

フレスポ八潮

運賃が高いTXですが、駅から徒歩6分ほどの場所に、八潮PAがありつくば以外の茨城方面から来た高速バスからTXに乗り換えると100円で八潮〜秋葉原を乗れるみたいです。
https://www.kantetsu.co.jp/bus/transfer_tsukubaex.html
三郷中央


中川と荒川に挟まれた位置にある駅

区間快速の停車駅で八潮、三郷中央、南流山と連続で停車していきます。


マルエツ

TXの駅前には
回数券のバラ売りの自販機が設置されていました。
流山セントラルパークにもありました。

南流山

武蔵野線との乗換駅
TXのホームは地下にあるため乗り換え時間が若干かかるかもしれません。

南流山駅ホーム 地下の島式ホーム
8両編成の列車が停車できる長さがあるので上りと下りで停車位置が異なります。

駅改札口


武蔵野線と乗り換えられる

北千住から快速運転を始めて最初の快速停車駅ですが、武蔵野線乗り換えの意味合いが強いので駅前は特に大きな商業施設などはありません。

流山セントラルパーク

普通のみ停車する駅
セントラルパークというのは近くにある流山市総合運動公園から来ています。


この駅からつくば方面はひらがなやカタカナが混じったユニークな駅名が続きます。


閑静な住宅街という印象
ここからバスで柏駅に向かうことができます。


駅 目の前には東葛病院があります。
流山おおたかの森

快速停車駅 待避可能であるが待避するのは主に朝ラッシュの時間のみであり、日中は待避せずにそのまま発車します。

駅名になってる「おおたかの森」というのは近所に市野谷の森という場所があり、そこにオオタカが生息しているのが由来になったそうです。

改札口 利用者は1日5万人いるそうです。
乗り換え駅でもありますし、ショッピングセンターが周辺に多いので納得です。

東武アーバンパークラインとの乗換駅でもあります。
TXが開業した時にアーバンパークラインにも流山おおたかの森駅が開業しました。

柏の葉キャンパス

区間快速の停車駅
東京大学や千葉大学のキャンパスが近所にあります。

改札口

駅を降りてすぐにららぽーとがあります。

柏たなか 

普通のみの停車駅
周辺にマンションなどがあり、住宅地のなかにある駅です。

改札口


駅前に巨大マンションの建設予定地の空き地が広がっています。

守谷

快速停車駅でTXの主要駅のひとつ この駅から茨城県に入る

当駅より北が交直が切り替わるのと車両基地があるので2/3の普通列車は
守谷止まりになります。

待避可能な駅構造になっていましたが元々、中線は折り返しや車庫への回送などに用いられており、待避可能になったのは開業してから13年後の2018年からです。

北千住から快速で20分ちょいで到着するため、TXができてから茨城県でありながらも十分に通勤・通学圏内です。

関東鉄道 常総線との乗換駅でもある。

みらい平

半地下駅
守谷〜みらい平はTXで一番駅間が長く6.6kmあります。

守谷から先は区間快速が停車するので快速通過駅は1時間に4本は確保されています。

駅改札口

駅前広場

みどりの

1面2線の相対式ホーム
みどりの、万博記念公園、研究学園と同じ構造の駅が続きます

駅前
新しいマンションやアパートが立ち並んでいます。
すごく住みやすそうな感じです。

万博記念公園

1985年に開催された科学万博の跡地の科学万博記念公園の最寄り駅

快速が高速で通過


TXの駅の中では一番利用者が少ない駅です。

科学万博記念公園の最寄り駅と言っても、公園まで1.6km 徒歩30分かかります。

駅から少し離れると茨城らしい景色が広がります。

田んぼに挟まれた小道をひたすら歩きます。

科学万博記念公園

研究学園

どこかの研究所の最寄り駅?と思うかもしれませんが実は周辺に研究所はありません。

筑波山に一番近い駅ですがこの駅から筑波山へはバスでアクセス出来ません。

改札口


研究学園駅前公園


高層マンションが立ち並ぶ
つくば

茨城県唯一の地下駅
パッと見 秋葉原と変わらない感じです。

土浦や茨城空港の延伸計画はありますが現状では車止めで線路がぶつぎりになっています。

駅改札口

駅出入口
筑波山や筑波大学に向かうバスのロータリーがあります。

つくば市中央公園つくばエキスポセンター内にあるロケット



TXの駅を一日乗車券を利用して全駅下車してきました。
1時間に4〜6本 本数が確保されているので駅巡りしやすかったです。
ゆうひ
ゆうひ

次は秋葉原〜つくばを快速でひたすらにシャトルランしたいです笑

良かったらX(旧 Twitter)のフォローよろしくお願いします!

最新の記事をいち早くチェックできます→

コメント

タイトルとURLをコピーしました