三浦半島2dayきっぷ 概要
三浦半島2dayきっぷは金沢文庫以南の京急電車と京浜急行バスが乗り放題で三浦半島の交通を網羅しているフリーきっぷなっています。(三浦半島だけじゃなく鎌倉などにも行けちゃいます)
京急線の往復する切符がついており切符を購入する駅によってフリー切符の運賃が異なってきます。
例えば三浦半島2dayきっぷを品川駅で購入すると運賃は2,070円で
品川からフリー区間のきっぷ(A券)
フリーパス兼帰りの品川までのきっぷ(B券)
(京急のほとんどのきっぷはこういうパターンが多いです。)
が発券されます。
1日目
近くに住んでいる人向け 三浦2dayきっぷを2日間日帰りする技
三浦半島2 day きっぷは
近くから住んでいる人には宿泊するのはちょっとという人が多いかもしれません。
なので三浦半島に近い人は日帰りを2回するという方法をお勧めします。
宿泊を前提としたなっているので一往復分の切符しかありません。
近くから住んでいる人には宿泊するのはちょっとという人が多いかもしれません。
なので三浦半島に近い人は日帰りを2回するという方法をお勧めします。
金沢文庫から南がフリー区間なので品川から金沢文庫までの切符が必要です。
安く乗るためには品川駅高輪口にあるJ・マーケットという金券ショップで京急線の回数券を購入します。
全日使える回数券は、IC カード料金よりも22円安い470円で購入できます。
そして今回は、翌日が土曜日のため土休日用の回数券も1枚購入します。
土休日用の回数券だと410円なので、IC カード料金よりも82円安くなります。
住んでいる場所によって値段は異なってきますが、山手線内の駅に住んでいるあるいは山手線内まで定期券を持っている人の場合、品川から一番遠くの池袋でも200円で移動できるため、片道600円前後で移動することができます。
往復だと1200円程度なので、下手に三浦半島のホテルとか漫画喫茶などに泊まるよりも日帰りを2日行うほうがかえって安いのです。
午前中、用事があったため三崎港に到着したのが16時半頃でした。
向かったのはミサキドーナツというドーナツ屋さんです。
ミスドではなくミサドです(笑)
様々な種類のドーナツがあって迷ってしまったので店員さんにおすすめを聞いたら
「レモンクリームチーズがおすすめですよ~」と言われたので言われるがままにレモンクリームチーズを1個購入しました。
レモンクリームチーズ(税込 291円)
サクサクとした外皮とさっぱりとしたレモンクリームが印象的でした。
他にも美味しそうなドーナツがたくさんあったので三浦に立ち寄った際は食べてみてください!
城ヶ島
城ヶ島は三崎港の南にある島で東に安房崎灯台、西に城ヶ島灯台と2箇所灯台があります。
1日目に向かったのは夕日が沈むのを見れる城ヶ島灯台です。
バスを乗り継いで城ヶ島へやってきました。
厚い雲に覆われていて夕焼け空が一部分しか見れませんでしたが綺麗でしたね
向こう側は月が昇ってきました。
明るく見えるけど肉眼だとだいぶ暗い(^^;)
観光橋
ライトアップされていて磯が照らされています。
日が沈んでやることがなくなったので自宅へ帰りました。
2日目
翌日になり再び三浦半島へ
三崎は都内からだと60kmあって最安ルートで行くと2時間くらいかかっちゃうので到着したのが10時30分頃になりました。
2時間かかるとは言えやっぱり京急は速いですね!
品川から横須賀中央まで45分で行けちゃいます。
快特の2100系(2つドアでオールクロスシートの車両)好きですね(笑)
都心に一番近い無人島・猿島
横須賀中央で下車したのは東京湾に浮かぶ無人島の猿島に行くためです。
横須賀中央駅から猿島フェリーが発着する三笠桟橋までは少々距離があります。
横須賀中央からの距離は1 kmです。
バスの本数も少ないので歩けなくはない距離なのでほうがいいかもしれません。
猿島航路のチケットを購入するときに三浦半島2dayきっぷを提示すると通常1400円の乗船券が一割引きになって1260円で購入できます。(クレジットカードも使用できます。)
乗船券とは別に猿島公園の入園料が200円別途徴収されます。(こちらは現金のみになります。)
猿島フェリーの運航は、3月から11月までは毎日運行していますが12月から2月は土日祝日のみの運行となっています。
訪問したのが1月ですが運良く土曜日だったため、乗ることができました。
猿島へは横須賀の三笠桟橋からフェリーに乗って10分で着きます。
島自体はそんなに大きくなく島内散策も1時間ほどで出来ちゃいます。
フェリーの運行頻度は1時間に一本で三笠桟橋からは毎時30分、猿島からは毎時45分(最終便は除く)ですので島内散策だけの場合だと滞在時間は1時間15分程で十分に島を満喫することができます。
夏になると海水浴やBBQができるのでレジャー施設としても猿島は優秀みたいです。
釣りは年中できます。
要塞や砲台の跡がところどころ残っていて国の史跡として認定されています。
これらの施設は実戦では使われることはありませんでした。
弾薬庫がある切通し
画像はWikipediaから
日本で最古のレンガ造りのトンネルで愛のトンネルって言われてるらしい
レンガなので西洋チックな雰囲気
少なくとも第二次世界大戦以前に建設されたものなので当時はハイカラだったに違いないですね
ところどころ立ち入り禁止の場所があります。行けないのは残念ですねパンフレットの地図を見る限り、高低差があって階段が多いですね
展望台から横須賀の街並みをのぞむ
オイモノ鼻
足場の良い磯で釣りスポットになっています。
島内を巡ったのでフェリーが来るまでテラスでのんびりとしていました。
左側に砂浜がありますがこれは砂鉄の砂浜だそうです
品川から往復して島散策を含めると4時間で行けちゃいます。
ヨコスカネイビーバーガー
横須賀に戻って昼食は横須賀のB級グルメのヨコスカネイビーバーガーをいただきます。
横須賀のドブ板通りでは10店舗以上ネイビーバーガーを食べられる店があってどこにしようか迷いましたが他の店よりも空いていた
「どぶ板食堂 Perry」で食べることにしました。
店に入ってメニューを見てみると
レギュラーバーガーのレギュラーサイズが1200円!
観光地に行くたびその名物を食べるためには観光地価格と闘わなければいけないが
正直、僕の今の経済力ではハンバーガー1個に1000円以上を出せるほど余裕がない…
だけど頼まないと後悔するかもしれないとジレンマを抱えながらレギュラーサイズの半分のサイズで400円安いクォーターサイズを注文しました。
レギュラーバーガー クォーターサイズ(800円)
お味はモスバーガー系列の分厚いパティやパンズでとてもジューシー
個人的には長崎の佐世保バーガーに引けを取らない美味しさでした。
良いお肉を使っているためか値段はお高めですが味を試す価値はありますね
(お金に余裕があるときはレギュラーサイズに挑戦しよう)
城ヶ島公園
再び京急線で三崎口まで行って京浜急行バスで三崎港、そして再び城ヶ島へ行きました。
昨日は、西側の城ヶ島灯台の方に行きましたが今日は東側の城ヶ島公園の方に行きます。
バスで城ヶ島に渡った最初のバス停で下車し、歩いて城ヶ島公園へ向かいます。
さらに奥に進んでいくと磯が見えてきます。
磯の中にある灯台は安房埼灯台と言いまして、三浦半島を代表する絶景スポットにもなっています。
こんな低い位置に灯台があるなんて珍しいことですね
小網代の森・クレープ 木の花
小網代の森は油壺の北側にある広大な森で人工物は人が通れるように作った木道しかない純度90%の自然の森です。
多くの植物やカニやカエルなどの小さい生物などがいますので、ある意味サファリゾーンでしょう。
ここに来た理由は京急のパンフレットでめっちゃプッシュしてたからです(笑)
しかしいざ行ってみると、人はほとんどいませんでした。
小網代湾を眺めてみる
カエルのケロケロ声がよく聞こえていました。
小網代の森を抜けると油壺の港にたどり着きました。
バナナチョコクレープ(650円)
僕はバナナチョコクレープを注文しました。
値段は650円とラーメンいっぱい食べれるほどの値段ですが、してたより2倍ほどの大きさで大皿いっぱいのクレープがやってきたのでとてもびっくりしました(笑)
ふんわりと生地で薄いパンケーキを食べてるかのようでした。
見る限りバナナ丸ごと1本使ってるのではないかと思います。
これなら650円でも納得がいくなと思いました。
ということで日が暮れてきたので、ここで旅は終わると思います。
予定ではソレイユの丘や葉山もう行こうと思っていたのですが、時間の都合上それはできませんでした… しかしなんやかんやで元の2倍はとれていたのでお得感は感じました!
猿島や城ヶ島に行けてよかったなと思っているので満足はしています。
京急のお得な切符でまた訪問しようかなとは思っております。
日帰りを2日しても都内から近いので比較的行きやすい立地で、三浦半島はおすすめできるお出かけスポットです。
コメント