【なくても影響ナシ!】人生で不要だったものをあげていきます

考え・学び

人生を語れるほど長くは生きていませんがそれでもこれは今後の人生でいらないなというものがちらほらと出てきつつあります。

個人的にコレは今まで生きてきた人生では不要だなと思ったものをリストアップしましたので
リストの中で読者のみなさんも確かにこれはいらないと思ったものはポイしていきましょう

今まで生きてきた人生でいらなかったもの

下記が今まで生きてきた人生でいらなかったものです。

人生で不要だと思ったもの

・研究職を目指さないのに大学院に行くこと
・ジェネラリストを目指す
・見栄・プライド
・高望み
・かっこ良く生きようとすること
・必要以上のモノ
・SNS
・やりたいことの我慢

研究職を目指さないのに大学院に行くこと

https://www.yuyusora.com/%e3%80%90%e3%81%95%e3%81%a3%e3%81%95%e3%81%a8%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%80%91%e7%84%a1%e8%83%bd%e9%99%a2%e5%8d%92%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%99%a2%e3%81%ab%e9%80%b2%e5%ad%a6/
過去に上記の記事で大学院に行かない方が良いと熱く綴ったことがある
くらい大学院(修士課程)に進学して後悔しています。

大学院は将来的に研究職や大学の教授になるのでしたら必須で進学しなくてはいけませんが一般企業に就職するのでしたら学部卒で十分だと考えています。

私、筆者ゆうひはモラトリアムとスキルアップのために進学しましたが
コロナなど諸々でモラトリアムを十分に満喫できていなかったですし、スキルアップの点では就職してから毎日プログラムを触っていたいたら嫌でもスキルが向上しましたので、
大学院に行かなくても良かったなぁと時々思ったりしています。

その他で大学院に進学することのデメリットとしては
・就職が2年遅れになるのでキャリアアップが遅くなる
・昇進・昇格しない限り、学部卒とそんなに給与は変わらない
・自分の専攻した内容を企業で活かせる可能性が低い
無駄なプライドが生まれてしまう
奨学金を借りていたら大学院の学費でさらに重くなる
などがあります。

学部卒で就職していたら、上記のことに悩まなかったのかもしれません。

他のことで悩んでいたのかもしれませんが…

ジェネラリストを目指す


ジェネラリストは、幅広い知識や技能を持つ専門家ではなく、
様々な分野において基本的な知識やスキルを持つ人のことを指します。

ジェネラリストは専門分野に深く特化するのではなく、様々な問題や課題に対処するために幅広い知識を活用していまして一般医や一般教育者などの職業で見られます。

1人で色んなことできてすごいじゃんと周囲から思われて
目指したがるのも分かりますが、その知識やスキルは
本当に自分が好きで得たいものでしょうか?

ジェネラリストは職場で重宝されると思いますが、
専門家であるスペシャリストと比べるとどうしても知識も浅くなってしまいます。

たまたま自分の好きな分野が複数あって気がついたらジェネラリストになっていたら
それはそれで良いのですが、自分の対して好きではない分野でジェネラリストになろうと
するのは茨の道です。

色んなことできて人から頼られまくるより、好きなことで得た知識やスキルで
たまたま必要としている人の助けになれれば良いと思っています。

見栄・プライド

https://alu.jp/series/ぼっち・ざ・ろっく!/crop/nJGF3x8L44GbT2WYQaJE
確実にいらないもの
あれば生きづらくなってしまうのが見栄とプライドです。

人に良いように見られたい、人より優位に立っていたいという見栄がありますと、
よく見せようとするためだけに多額のお金や時間を使ってしまいます。
そうなってしまうと収入を得るためにより働かなくてはいけないですし、
時間はさらになくなってしまいます。

プライドの方は今までの自分のステータスがこうだからとか俺はすごいとかと思い込んでしまうことでプライドが高くなってしまいます。

プライドが高いと人間関係は悪化してしまいますし、新しいことに挑戦したり学ぼうとする意欲がなくなってしまいますので捨てれるなら捨ててしまってください。

驕れる者久しからず
という平家物語の序盤でも出てくることわざが好きで

どんなに地位や名声、富を築いたとしてもそれが永久に続くことはなく、いつかは没落して無に帰します。

どんなに威張りちらかそうがどんなに惨めなことになっていようが少なくとも
100年後には自分も周りの人もいなくなっているわけなので変にプライドとかをもつよりも
いかに自分が楽しく日々過ごせるかに注力してみたほうが有意義に人生を過ごせるかもしれません。

高望み

https://alu.jp/series/あさひなぐ/crop/gre18LPFWftdBkkemFxG
高望みは人生のハードルをめちゃくちゃあげてしまいます
高望みは婚活とか恋愛でよく使われる言葉ですが色んなものに対して
高く望むという意味では人生のあらゆることに当てはまります。

こうありたいとかこういう風になってみたいとか欲を挙げればキリはないです。
欲望は人間を突き動かす原動力にもなるので一概にダメとは言えませんが
高望みしすぎると望んだものが手に入らなくなったときに落ち込んだり、必要もない焦りが出てきたりします。

例えば
・都内の一等地のタワマン
・年収が1,000万円
・高学歴
・素敵な伴侶
の全て手に入れようと生きるより

・6畳一間で雨風凌げれば良いアパート
・年収300万円で楽しく過ごす
・自分の学びたい分野を学べる大学
・結婚しない

とこれで十分と思えるラインがあれば人生のハードルは下がりますし、
落ち込んだり、焦ったりすることもなくなります。
小さなハードルでも人間は乗り越えたら「よっしゃ!うまくいった!」と成功体験を得ることができますので、越えれそうか越えられなさそうなギリギリのラインの目標を設定するのが一番良いみたいです。

かっこ良く生きようとすること

https://alu.jp/series/東京卍リベンジャーズ/crop/4lNko97GvGNfeAirplJr
見栄・プライドと似ているのですが、かっこ良く生きようとすることも人生では不要です。

将来の夢を考えて行動してくださいとかキャリアパスを考えて行動してくださいとか何かと
将来に対してギチギチに決めれれている感が現代ではあります。

もちろん目標を持って生きることは素晴らしいのですが、その立てた目標が順調に上手くいかない可能性の方が大いに高いです。

この資格試験に一発で合格する
起業して成功する
〇歳までに結婚する
などなど目標通りにできればかっこいい生き方をしてると周囲から思われます。

しかし上手くいかないのが人生なので、いつまで経ってもそれが達成できないことだって
大いに有り得てしまいます。

一度や二度の失敗でかっこ悪いな自分…と卑下するよりも、よくやってるよ!自分と自画自賛しながら
七転八倒で泥臭く生きましょう。

必要以上のモノ


筆者ゆうひ自身はミニマリストと呼べるほどレベルに至っていませんが、
モノは少なければ少ないほど良いってのは実感しています。

現代では企業が利益を得るために過剰な広告をうって人々にモノを買わせようと躍起になっています。
それでついつい広告のモノが魅力的にみえてしまい、必要も無いのに買ってしまうことがあるでしょう。

起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半
というこのことわざが好きです。

どんなに富を持っていようと人間が使えるスペースだったり食べる量は限られているからこそ足るを知ろうぜって言う意味のことわざです。

そして究極を言ってしまえば人間は食べることと寝ることさえできれば
生きることが出来ます。
(マズローの生理的欲求)

なのであなたの所持しているほとんどのモノは生きる上ではほとんど役に立たないということです。

ただ現代社会において原始人並の質素な生活を求めるのは酷なので、まずは断捨離を初めてみることをおすすめします。

・モノを買わない
・不要なモノは捨てる
・モノの執着から離れる
これを徹底していけば、
モノを買って管理して捨てるときの苦労が分かってくるので無頓着にモノを買うという行為は抑制されていきます。

わたくし、筆者ゆうひは今、絶賛お部屋のモノを減らし中で、どれだけミニマムできるかを実証実験中です(笑)

SNS

https://alu.jp/series/リアルアカウント/crop/3NVtWmanTX3hSGSTZ80w
SNSは自分を売り込みたい人には必要なのかもしれませんが、
私にとっては精神衛生上、不要なものとしています。

SNSは人間の持っている承認欲求を刺激するのでハマってしまう人が多いようです。
私も昔は例にもれずハマって、リアルでもネットでも多大な影響を被ってしまいました(笑)

昔(2010年代前半)のTwitterとかは、ザ・インターネットっていう世界で簡単に気の合う
友達とかを作ることが簡単で刺激はあるけれど緩い雰囲気でした。

ですが、だんだんと一般的になって普及するにつれて、
自慢大会やらインフルエンサーを装った詐欺師たちが横行するようになってしまいました。

当然、面白くなくなっていき主語がデカい奴が勝つみたいな感じの世界になって段々とつぶやかなくなっていきました。

最初はブログをやっているからSNSで宣伝しなきゃなと思って使っていたのですが、
宣伝するのにも疲れて2023年からはついにXではブログの記事投稿をお知らせする
投稿しかしなくなりました。
(インスタとかもやっていましたが、ほとんど使っていなかったので消去しました。)

しかし特段、Xで宣伝しなくてもありがたいことに検索で当ブログの記事が引っかかるみたいでアクセスはあるようです。
それに、投稿する内容とかを考えなくてよくなったのでブログの記事の執筆に集中できるようになったのでSNSから離れて良かったと思っています。
(アニメのハッシュタグで感想を覗くくらいがちょうど良い使い方です。)

何も売り込むものがない人はSNSを投稿したり、見すぎたりしてしまうと
精神的に悪影響を及ぼす可能性がありますので、距離をおけるならおいたほうが吉です。

やりたいことの我慢

https://alu.jp/series/映像研には手を出すな!/crop/C4xsqw4n1tkmbKWqrnZ3
今、やりたいことがあるけど忙しいとかお金が無いとかでやりたいことを我慢するのも人生では不要なことです。

時間は限りあるものでやりたいことを我慢したからと言って
我慢して偉いぞ!寿命延ばしてあげる
と言って自分の時間が増えるわけではありません。

むしろ我慢をしてストレスを溜め込んでしまって寿命を減らしてしまうかもしれません。

人生は後半になるに連れて時間が経つのが早くなって行くらしいので
今やりたいことがあるなら前倒しでやっておくくらいの勢いの方が良いのかもしれません。

人生の終わりまで行かなくとも、現代ではやりたかったゲームが急にサ終したり、
食べたかったあのお店に行こうと思ったら値上げ幅が大きくて気軽に行かなかったり
乗ろうとしていた車両が引退宣言を受けたりと、今のままの状態がいつ変わってもおかしくないご時世になっています。

人というものは机上であーだこーだと考えているよりも実際に体験することで学んでいくみたいです。
ピクサーの映画も最初は見せられたもんじゃない代物でそこから何度も修正を重ねてあの素晴らしい出来栄えになったみたいです。

当ブログも実際に書いて、記事投稿して反応見たり、書き直したりしてを何度もやっています。

行動しなきゃ見えないものって意外にあるんだなと感じています。

なので後悔する前に行動をじゃんじゃんしちゃってください。


現時点までの人生でいらなかったものを挙げてみました。
年が経って価値感が変わるかもしれません。
その時はアップデートした価値観を共有できたらなと思います。

良かったらX(旧 Twitter)のフォローよろしくお願いします!

最新の記事をいち早くチェックできます→

コメント

タイトルとURLをコピーしました