【新宮→大和八木 170km】最長距離路線バスの八木新宮線を新宮から乗ってみました!

旅行

こんにちは!

ゆうひ
ゆうひ

バス旅が主流になりつつある

筆者ゆうひでございます!

日本で1番長い高速バスは東京〜福岡を結ぶオリオンバスの約1100kmです。
(ちなみにかの有名なはかた号はその次に長いようです。)

では路線バスで日本一長いところはどこか?


それは奈良県にある近鉄の大和八木駅から和歌山県の新宮駅を結ぶ奈良交通が運行する八木新宮線が日本の路線バスで最長距離を走るバス路線になります。

奈良交通 八木新宮線の概要

八木新宮線は大和八木駅から南下していき五條、十津川村、熊野大社などを経由して新宮に至る169.8kmのバス路線です。

所要時間は大和八木〜新宮で6時間半かかります。
6時間半というと東海道本線の在来線乗り継ぎで東京から名古屋まで行けてしまいます。

バスの運行本数は上下合わせて3往復ありますので十津川温泉で下車して次のバスで移動するということも可能です。

約170kmを高速道路を一切使わず一般道だけで走破します。

また八木新宮線は特急バスとして運行しており、通過する区間の全てのバス停を停車するわけではなくある程度バス停を通過しているみたいです。
(上下線で通過するバス停が異なります。)

八木新宮線のルーツとしては1963年に奈良大仏前から新宮の路線バスが設定されたことから始まり、運行区間縮小によって今の区間になったようです。

昔は大和八木よりさらに北の奈良まで運行していたのでかなり長い路線バスですね
(歴代最長路線バスは名古屋と金沢を結んでた名金急行線らしいです。)

近年では運行系統がどんどん区切られていって運行する区間も短くなっていきますが、八木新宮線は設定当初と大部分は変わらずに運行し続けています。

八木新宮線に乗車

八木新宮線全区間を乗り通して行きたいと思います。
大和八木から新宮までの北から南に進むのが順ルートですが今回はあえて逆ルートの新宮から大和八木の南から北へ進むルートで乗車します。

大和八木から新宮に向かう順ルートは始発のバスが9時15分なので名古屋を朝イチに出ても間に合いますが、逆ルートはどの便も新宮かその周辺に宿泊しないと乗れないので乗る人は少ない印象です。

一旦 十津川温泉で下車するので始発から終点まで同じバスではありませんが、累計6時間半の旅が始まります。


時刻は5時44分
新宮駅です。

始発も始発の新宮駅 5時53分発の大和八木駅行きに乗車するために
新宮で1泊しました。


奈良交通の路線バスがどっしりとバス停に待機していました。


バスの設備としてはSuicaなどの全国交通系ICカードが対応しており、車内には奈良交通のWiFiもあるので路線バスにしてはかなり設備が整っています。

都バス並みの設備なのに奈良の秘境の十津川村を通るのでギャップがあります。

八木新宮線は熊野大社や十津川村を大和八木・五條、新宮からアクセスする意味合いが強いので地元民というより観光客向けの路線バスなのかもしれません。

バス停の案内に時刻表と運行系統図がありました。
6時間半かかりますよみたいなことをあっさりと書かれています。
運行系統図も見応えがあり、約170箇所のバス停の名前を6回つづら折って記載されています。

さすが日本最長路線バス情報量が多いです…!
車内の様子
170km 6時間30分走行するので路線バスでありながらオールクロスシートて中扉がありませんでした。
便によっては中扉がある一般の路線バスの車両が来ますが十津川温泉までは当たりの車両がきました。

座席のポジションは一番最後列を確保しました。
所要時間のご案内
本宮大社前 約1時間20分
十津川温泉 約2時間
五條バスセンター 約5時間10分
大和八木駅 約6時間30分
かかります。

路線バスなのに高速バス・深夜バス並みの所要時間です。


5時53分 新宮駅を静かに発車しました。
一般の路線バスと違ってバス停に到着する時に到着アナウンスが流れます。

新宮市街を走行

国道168号線を走行 しばらくは熊野川に沿います。

国道168号線をずっと走行するわけではなく一部脇道に入って走行します。
そして脇道がくねくねしているのでバス車内はかなり揺れます。

この時、筆者ゆうひは昨日あまり眠れずに睡眠不足状態で今にも意識が飛びそうな
眠気とバスの揺れで吐くまでには至ってはないですがかなりグロッキーな状態になっていました。

八木新宮線に乗車するときは万全なコンディションで挑むようにしましょう。
トイレ、バス酔い、忍耐… 色々と必要そうです。


ギリギリ、バスが通れるぐらい細い道で新宮行きのバスと離合

くねくね道を上っていきます。
とても6時間半走行するバス路線のルートとは思えないです。

熊野大社に到着


脇道から国道に入っては戻ってはの繰り返しで進みます。

和歌山県から奈良県の十津川村に入ります。



十津川温泉に到着
約10分停車します。

ここで一旦 バスを下車をして十津川温泉を散策します。


十津川営業所に源泉かけ流し の足湯があります。

奈良交通の十津川営業所

朝6時から営業しています。

ここの営業所で168バスハイク乗車券を購入します。
値段は5,350円で全区間途中下車しないで乗り通したのと同じ値段です。
この乗車券は五條から速玉大社前までの区間で戻らない限り途中下車することができるます。

有効期限も2日間あるので十津川温泉とか他の場所に宿泊して1泊2日かけて八木新宮線を走破するということも可能です。

新宮だと購入できませんが事前にこの乗車券を買う旨を伝えれば、十津川温泉で下車するときに追加で運賃を払わなくてOKです。

ザ・自然の山の中です。

十津川村の中心部の十津川温泉のある奈良県の南部はほとんど山間部で
人がかなり少ない場所です。
十津川村は昔、秘境と呼ばれていて、交通が断絶された場所でもあります。

そして十津川村の面積は東京23区よりも広いです。


奈良県の南部にはつり橋が多く架かっています。


人力ロープウェイの野猿
橋ができるまで対岸に行く交通手段として用いられていきました。
本当は乗りたいところですが雨だし、一人だといざっという時に対処できないので見るだけしときます。

十津川村の数少ない商店

十津川温泉ということで公衆浴場でひとっ風呂
この後 十津川営業所にある足湯にも浸かりました。




10時01分 再び八木新宮線に乗車します。
今度のバスは一般の路線バスの車両で中扉がある型式です。

これで終点の大和八木まで向かいます。
新道と旧道 交互に出入りしながら進んでいきます。


十津川温泉から1時間20分ほど走行して
11時24分に上野地に到着しました。

上野地では20分停車します。

このバス停から50m行ったところに日本最長の生活用つり橋(日本一長いつり橋ではない)の谷瀬のつり橋があります。

長さは約300mで停車時間20分の間に往復したいと思います。
ただ一度につり橋に乗れるのは20名までで繁忙期とかになると
一方通行になるみたいで往復できないのでご注意ください。

橋の高さは54mなのでビルの高さにすると15、16階ぐらいに相当しますが景色が開放的なのであまり怖さは感じなかったです。
(もっと高い三島スカイウォークを渡ったことがあるから?)
小さい子供も余裕だった~♪って言っていたので高所恐怖症以外の人はそんなんでもないと思います。

道である板が老朽化してるからか歩くとガタンガタンときしみます。
最初はウッ…となりましたが慣れてくるとズカズカと歩けるようになりました。

対岸に到着
どうやらこの橋は歩行者だけではなくてカブなどの二輪車も渡れるみたいです。
ただ二輪車で渡れるのは地元の人だけで観光客はダメみたいです。





20分の休憩を終え再び発車
大和八木駅に向けて北上していきます。
バス車内の乗車人数は約10人弱ほど
地元客らしき人はほぼいません。

天ノ川を渡る
もうこの辺りから五條市になります。




五條市に入って、天辻峠を越えると今までほとんど山と川ばかりでしたが民家が増えてきます。
五條バスセンターで最後の休憩
目の前にイオン 利便性良しです。

新宮→大和八木のルートだと五条駅から平日と土休日で20分弱ほど到着時間が異なることがあります。
新宮 9時59分発の便だと平日は大和八木駅に16時54分に到着するので
7時間弱かかります。


新宮行きのバスも休憩中

八木新宮線のルートを見てみると紀伊半島を縦断しているのがよく分かります。
長い距離を移動しましたなぁ




終点大和八木駅に向けてラストスパート!
この辺から普通のバス路線みたく地元の乗客の乗り降りがちらほらとありました。

近鉄高田市駅

途中渋滞に巻き込まれて15分遅れて終点の大和八木駅へ

最終的に自分を含めて3人(あとの2人は同じ組で新宮から乗ってたっぽい)でした。

大和八木駅到着前の運賃表
新宮までの運賃は168バスバイク乗車券と同じく5,350円です。

!ICカードでも支払えますがそのままタッチして精算ができず、運転手さんが運賃を入力して精算できるみたいです。
新宮から約170kmの大和八木駅に到着

八木新宮線は同じ便のバスで始発から終点まで乗り通すと記念品が贈呈されるみたいです。

筆者ゆうひは十津川温泉で途中下車したので記念品はナシです。
色んな乗り物に長時間乗ってる経験もあって意外とあっさりと乗り通しました。


近鉄に乗って帰ります!



現時点で最長の路線バスである八木新宮線を乗り通しました。
もしかしたら今後、ダイヤ改正で運行区間が短くなるかもしれませんので早めに乗車することをオススメします。

ゆうひ
ゆうひ

途中で催さなくてよかった…(車内にトイレがないから)

 

良かったらX(旧 Twitter)のフォローよろしくお願いします!

最新の記事をいち早くチェックできます→

コメント

タイトルとURLをコピーしました