滋賀県 JR関西1デイパスで琵琶湖を一周しながら絶景スポットを観る 日本全国47都道府県を巡る旅(13)

足を伸ばして滋賀まで来ました。
 
滋賀県編は一記事だけですがお楽しみください。
 
今回周遊に使用する切符は冬の関西1 デイ パスです。
関西1デイパスは jr西日本が発売している切符でフリー区間は 北は敦賀、西は上郡と幅広く網羅しております。
そして最大の特徴は、私鉄などにも乗れる引換券がついていることでJR ではいけない痒いところも手が届いてしまう切符です。
 
しかしこの引換券がある結果、3670円という値段で東京近郊に乗れる休日お出かけパスの2720円と比べると少々割高感は否めないです。(つい18きっぷの安さと比較してしまいます。)
 
今回の場合 「びわ湖チケット」に引き換えられそうでしたが結局、使用しませんでした。
 
 
有効期限はきっぷの名前の通り1日です。
2日間滋賀を周遊するので2日目は普通に乗車券で移動していきます。

 

湖西

琵琶湖バレイ
 
湖西線の志賀駅に来ました。
滋賀の志賀です(笑)
 
天気がいいので山がくっきりと見えます。
 
びわ湖バレイ行きのバスに乗車します。
1月の訪問だったのでスキー板を持った乗客がちらほらいます。(冬にびわ湖バレイはスキー場になるため)
びわ湖バレイまでの運賃は340円です。
 
 
志賀駅から10分ほどでびわ湖バレイの山麓駅に到着しました。
 
見渡す限りスキー客ばかりで僕みたいな山頂に行って琵琶湖を眺める人はほとんどいませんでした。
 
ロープウェーの運賃ですが一般は3000円となっており正直お高いです。(Webのクーポンを見せると10%引きになるらしい)
 
スキー客と混じりながらロープウェーに乗り込みます。
 
びわ湖バレイのロープウェーは日本最速のロープウェーで秒速12m 1783mある山を4分で結びのでスイスイ昇ります。
 
景色が流れるように昇っていくので、まるで鳥になった気分です。
 
びわ湖テラスから景色
雲が近いのでうまく写真を撮るのが難しかった。
 
冬なので景色が澄んで見えます。
琵琶湖をこの目でおさめることが出来ました。
 
 
テラスを演出させるためプールになっていますが立ち入り禁止です。
 

冬はスキー場になっていますが2020年は暖冬なので積雪が少なく少々危ない箇所があるらしい

 

しかも雪で立ち入りが制限されてるところがちらほらとあってスキーしない人が立ち寄れるのは実質この琵琶湖テラスだけでした。

 

夏のびわ湖バレイの様子が

滋賀県出身Youtuber はなおさんの動画でご紹介されています!

出典:
Youtube/はなお-徒歩5分の通学路を超超超遠回りして24時間かけて登校したら1限授業に間に合う?間に合わないぃぃいっ?!! より
 

うーん冬はスキーがメインのところだなとしみじみ思いました。

(事前にリサーチすべきと3000円使って勉強したと自分に言い聞かせる)

夏にもう一回リベンジしよう…

 

帰りはだだっ広いロープウェーに僕と係員のお姉さんだけでした。(なーんかこっぱずかしかった…)

 
広々と景色を眺めることが出来ました。

動画撮りました。
下りの方が支柱を通るときフワッとなるので怖かった…

帰りはバス代がもったいなかったので歩いて帰りました。

 

道中に群れ単位でシカが横切りました。

急に現れて突進されないか心配でした(^-^;

マキノ
 
志賀からさらに湖西線で北上してマキノへやってきました。
 

湖西線に乗っていると近江今津から北の区間は何もなく高架線で高速で走行しているのに周りは素朴な閑散とした車窓が続くので割と好きな区間です。

 
マキノ駅 カタカナ表示の駅名は当駅とニセコ駅の2駅だけです。
 
湖西線開業当時から改築してない昭和の面影を残す小さな駅です。(トイレは新しめだった)
 
一軒一軒の家の土地が広い
広い庭のある一軒家に憧れるけど手入れするの大変そうだな
 

琵琶湖方面に進むとマキノ湖テラスというテラスが見えてきます。
 
このベンチで5分くらい琵琶湖を見て黄昏ていました。
 
この辺りはキャンプ場となっていて
松の木が大量に植えられています。
 

なんやかんや散策してたら次の列車が来る時間になっていました。 目立った観光スポットではないですが散歩するだけでその場所の生活を感じることができます。

マキノ高原がありそこは絶景スポットになっているようです。 車があればそこに行ってみたいですね

 

湖東

八幡堀

近江八幡の名所の八幡堀に行きます。

近江八幡駅に隣接している駅リン君で自転車を借ります。

関西1デイパスを提示すると駅リン君で無料で貸し出してくれます!
 
近江八幡の駅リン君は6:30から23:30まで営業していて1日中利用しても500円なのでやろうと思えば自転車で近江八幡の周りを周遊することができます。
 
 
八幡堀は八幡山城を囲むように出来た人工の水路で全長6km, 幅は15メートルあります。
 
近江八幡駅から2kmほどのところにあります。バスでもアクセスすることができます!
 

歴史があり、ドラマのロケ地でも使われた風情ある場所です。
 
八幡堀めぐりという遊覧船で水郷を巡ることができます。
お値段は2100円でゆったりと船に乗って古風な街並みを楽しむことができます。
 
その他にロープウェーで八幡城跡へ行けます。八幡山山頂には大日大聖不動明王という神社があるみたいです。

近江牛を使ったコロッケが食べられる近江屋の営業時間に合わせて来ましたが店は営業していませんでした。

敦賀から長浜まで距離はそこまで遠くないのですが日中の時間に走る普通列車は近江塩津から湖西線に入るので長浜・米原方面の直通する列車がありません。
 

近江塩津で北陸線の列車は折り返す
 
近江塩津で乗り換える必要があるのですが近江塩津始発の米原方面の列車は敦賀方面から来た列車とは接続しておらず30分 何もない近江塩津で待つことになります。
(近江今津から来た湖西線の列車と接続する)
 
特急を利用させるための西の特急誘致か?
と思います。
 
そんなこんなで敦賀から長浜まで1時間以上かかってしまい長浜の滞在時間が30分しかありませんでした。
長浜鉄道スクエア
いろいろある長浜のスポットから選んだのは長浜鉄道スクエアです。
単純にマニアとして興味があったのでここを選びました。
 
30分しか滞在時間がないので急ぎめで資料を見学します。
 
なぜ長浜に鉄道資料館が?と昔話疑問に思いましたが長浜は滋賀の交通の要衝と栄えていました。
 
大昔の19世紀 東海道線は米原ではなく長浜を通っており、わずか7年の期間ですが日本初の連絡船が就航しており長浜と大津を結んでいました。
 
色々と鉄道の文化が多いので長浜に資料館が出来たんだと思います。
 
 
北陸線電化記念館にてD51とED70の並び
 
100年間動き続けている時計と長浜駅の駅名表
 
交流電化と直通電化の説明も書いてありました。
 
北陸本線は交直切替区間が存在するので電気機関車も特殊なやつ使ってんだぞ的な説明でした。
先ほど説明した連絡航路の様子が模型で再現されています。
 
 
やっぱ電気機関車ってかっこいいな
 
最初 米原~坂田にあったデッドセクションを長浜~虎姫そして敦賀へと移設して長浜や敦賀が京阪神に近づいたっていう説明もありました。
 
20分しかいなかったですが十分楽しめました。
 

その他

滋賀の地元スーパー 平和堂
滋賀県にあるスーパー平和堂でご当地のグルメを購入します。
地元のスーパーにふらっと入ってご当地の物を買って食べるのに風情を感じます。
 
平和堂名物の肉コロッケ、ジューシーな旨みを引き出してくれる唐揚げ、そして滋賀名物のでっち羊羹を購入しました。
 
でっち羊羹は滋賀の名産品で藁にご丁寧に包まれています。
 
羊羹は好きなのでペロリと食べてしまいました。
 
肉コロッケはシンプルな味わいのコロッケで安くて美味しい
 
平和堂に売られているサラダパンとサンドウィッチ
木ノ本と長浜に店舗があるつるやパンで販売しているパンが平和堂でも売られています。
 
近江牛

airbnbで予約した民宿はキッチンがあるのでそれを見越して食材を買って来ました

キッチンがついているということは知っていたのでせっかくならご当地のものを使って料理しようと考えました。

 

長浜の平和堂で近江牛の生肉が売られていたので迷わず購入します。(900円くらい)

十八番の野菜炒めを作るために野菜炒め用のカット野菜ともやしを

合わせて100円ちょっとという安さ(笑)

 
完成した料理がこちら
肉コロッケもまた追加で購入しました。
 
 
豚肉の野菜炒めと違って高級な味が楽しめますね
キッチンがあるので自炊出来て安く近江牛の料理が食べられました。
 
店で出すと1200円~1500円くらいで出てくるのが1000円でお腹いっぱい食べられるので良いことです。(食後の食器洗いとかはめんどくさいけど気にしない)
 

まとめ

乗車経路
米原→山科→志賀 1340円
志賀→マキノ 590円
マキノ→近江塩津→近江八幡 1340円
近江八幡→彦根 420円
彦根→長浜 200円
長浜→虎姫 190円
駅リン 500円
計 4,580円 (+910円)
 
うーん…私鉄が利用できるチケットを引き替えていないからめちゃくちゃ得したって訳ではないですね
 

正直1日だけじゃ全然見たりないほど魅力的なものがあるのが滋賀ですね(´ー`)

今度は自動車で湖西の高原とかに足を運んでみたいですね

あとびわ湖バレイをグリーンシーズンにリベンジということで誰か行きましょ…!

費用

 
訪問日
2020/01/19
2020/01/20
 
まとめ記事に戻る

良かったらX(旧 Twitter)のフォローよろしくお願いします!

最新の記事をいち早くチェックできます→
タイトルとURLをコピーしました